2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

草子の録音

Rosemary&Timesの「僕の産毛」のマスタリングまで済ませている。最後にギターを入れたのだが、これはRoland GR-20のブラス音とギターの生音、それにKORG Legacy Collection DIGITAL EDITIONのM1のブラスセクションを混ぜ合わせた。M1のブラスセクションは自分…

相棒から詩が送られてきた

相棒のjoeから、郵送で詩をつづったコピーが送られてきた。先日、CDを送ったあとに、電話で「詩をいくつか書いてみたよ」というコメントをもらっていた。「送ってくれ」と伝えたのだが、そこには殴り書きして、訂正を横棒で打ち消したような、手書きの生々し…

FireFace800の音が愛しくて

モニター環境が整い、インターフェースへの信頼を厚くして、ますますミックスが楽しい。本業の仕事中でも、かまわず音を出し、ほんの少しの修正でも進歩すれば嬉しいのである。 mF247ではすでにネットリリースされている「僕の産毛」だが、最後の詰めに時間…

FF800修理完了

シンタックスのサポートから、大阪のリンチョップサービスというRME修理係にFF800を送るように指示されていた。宅急便で送って、一週間で修理は出来ていたようだが、連絡が取れないでいたので、10日ほどかかってしまったが、ようやく修理されて戻ってきた。 …

 DELTA OMNI STUDIO 66の名誉少し回復

この10/7にDELTA OMNI STUDIO 66のことを書いてから、FireFace800はまだ戻ってこないので、DELTA OMNI STUDIO 66を使っている。192KHz32bitファイルを44.1KHz32bitに変換して、ミックスをしている。 ここで、ベースをGR-20を使ってギターを弾いて録音した。…

FireFace800の故障

FireFace800の電源が入らなくなった。2004年の9月末に発売されてすぐに購入したFireFace800、2年で初めての故障だ。 今年はじめごろから、電源ボタンを押しても、すぐに電源が入らなくなり始めた。少し時間が経てば電源が入る。電源が入るまでは、インジケー…

ストラトとGR-20とONYX1620とCSR

ようやく1曲終わった。正確には、終わったかどうかはまだ未定だが、とりあえず納得のいく腺までミックスして、マスタリングしてみた。何しろ、音源のドラムスと唄、オベーションクラシカルとエレクトリックのアルペジオギターは同じものだ。先日のベース(GR…

ベースの音を変えてみる

Trilogyの音色の中の、エレクトリックベースの指弾きの音色を使っていたのだが、今ひとつ地味で、ベースの音量を上げるとベースが浮くし、ドラムスも上げにくい。そこで、Trilogyの音色をあれこれ試した。スラップベースにしてみたら、迫力は出るが、スラッ…

ひたすら音を頼りに

モニター環境の整備をひと段落させて、録音をしている。すでに2月からmF247にアップしてある「地と空」であるが、ミックスしなおして聞いてみると、限界があることがわかった。アレンジを変えないと、鮮度のある音が生きてこない、という結論にいたった。 ベ…